
「相続・終活」と「外国人材」のプロフェッショナル

行政書士 冨田国際行政法務事務所
TOMITA Certified Administrative Procedures Legal Specialist Office


代表プロフィール
冨田幸嗣〔TOMITA Koji〕
1962年 寅年生まれ
長崎県から、ふるさと鹿島市へUターン開業後、特に「相続分野」と「外国人材分野」に注力し、研鑽を重ね、実績を積んでいる。
その豊富な経験、知見、能力、人脈を最大限に活かしながら、単に手続書類の作成代行に留まらない、皆様の「暮らし」や「経営」の幅広い場面で、地元はもちろん全国の皆様のお役に立てる「コンサルタント行政書士」を目指し、全力で活動中。
佐賀県鹿島市で生まれ育ち、佐賀大学経済学部卒業後、長崎県へ入庁。
同総務部、経済部、地域振興部等を経て長崎県産業振興財団理事、企画振興部参事、土木部参事を歴任。主に産業振興や地域振興、国際化に関する施策の企画立案と施策の実行、許認可等に携わり、幅広い行政・法務領域でのスキルを高めるとともに成果を上げる。
この間、県知事秘書やJTB日本交通公社、博報堂ブランディングスクールへの民間派遣も経験し、幅広い人脈と行動力や民間的企画・発想力、さらにはタフな交渉力・営業力をも身に付けた。
「佐世保バーガー」ブレイク時の仕掛人の一人。
故中村吉右衛門の水彩画を使った新聞全国紙の観光PR連載広告で日本新聞協会新聞広告賞広告主企画部門優秀賞を受賞。
現在、複数の公的機関の委員やアドバイザーも務め、社会貢献活動にも取り組んでいる。
行政書士
(日本行政書士会連合会登録/佐賀県行政書士会所属)
相続診断士
身元保証相談士1級
認定承継寄付診断士
家族信託コンサルタント(TRINITY LABO.認定)
家族信託普及促進協会会員
法務省福岡出入国在留管理局申請取次行政書士
中堅・中小建設業海外展開推進協議会支援機関
(JASMOC:事務局 国土交通省国際市場課)
著作権相談員(日本行政書士会連合会登録)
鹿島商工会議所会員
嬉野市商工会会員
長崎県企業誘致セミナー プレゼンター(H25)
JASMOC総会 プレゼンター(H31)
長崎県建設産業団体連合会 外国人材受入拡大検討WG準備作業チーム 講師(R3)
佐賀県高齢者保健福祉推進委員会委員(R2.3~R5.2)